こんにちは、霧島市の整体NAGATAです。
歩きや立ち上がりのときの膝の痛みを改善するために、筋肉や筋膜を柔らかくすることが大切だとお話ししています。
参考者や文献、研修を通じて知識をつけ、実際に臨床現場でその効果を実感してきました。
その中でも、1番と言ってもいいほど印象に残っている患者さんがいます。
その人は、頭の手術で入院していて、特に症状はありません。
「ねぇねぇ、私のふくらはぎ触って!」
(えっ!?ふわふわ!筋力大丈夫か!?)ー正直びっくりしました。
詳しく聞いて見ると、
ヨガをやっていて、かなり有名な先生から習っていたようです。
その先生がふくらはぎは第2の心臓だから毎日しっかりほぐすように言われたそうです。
「最初はすごく痛くて、それでも先生は揉んでくるの!笑」
「毎日少しずつ、10分やってきたの。」
「山登りが趣味で旅行に行っては、山を登るの。2日連続で登ることもあるわ。」
「昔は1日目の下りですごく足が痛かったけど、今は2日間山を登っても、少し疲れるけど全然痛くないわ。」
それは楽しそうに話をしてくれました。
改善された要因として、山登りに慣れてきたとか、足の筋力がついてきたということも考えられますが、山登りを始めてから何年も経ってのエピソードですので、考えられる要因は柔軟性を高めたことだけなのです。
実際、筋肉や筋膜の柔軟性を高めると、筋トレをしなくても筋力がアップすることが多々あります。筋力が上がったというよりは、柔らかくなることで力が出しやすくなって、その人本来の力が出たということです。
身体を柔らかくすることは大切ですよ。
整体しましょう!
日常の疲労を解消する整体も受け付けています。
コメント