正座をしたあと、膝の裏が痛くなる人

膝の痛み

こんにちは、霧島市の整体NAGATAです。

今回は、施術記録です。

先日、膝の裏の痛みで施術の依頼がありました。

この辺です、 I

痛みは、正座のあとに膝を伸ばす時に強く痛みが出るようです。

正座は体重がかなりかかっています。長時間になると血流が低下し、筋肉などは酸欠状態になります。これによって足は極度の緊張状態になります。

普段から足が疲れている人や筋肉・筋膜が硬くなっている人は、血流の低下が起こりやすく、こわばりやすくなります。

足の動きを見てみると、膝関節の動きは悪くないし、下腿三頭筋、アキレス腱周辺に筋肉のこりや圧痛が強く見られました。

足首の関節を緩めたり、太もも、ふくらはぎ、すね、お尻の筋肉や筋膜を丁寧にほぐしました。

軽い力でマッサージしましたが、お客様はそれなりに痛かったようです。

それだけ、身体は悲鳴を上げていたんですね。

だいぶかるくなったので、ストレッチを指導して終了しました。

早く対処することで早く回復することができます。

普段から自分のクセを理解して、自分で対処できるようになりましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました