こんにちは、霧島市のManipulative NAGATAです。
今回のテーマは、「筋肉・筋膜をほぐすことの効果」についてお話します。
効果は状態によって絶対ではありませんので、ご注意ください。
数年前とある方と出会ったのです。
当時から、筋膜について勉強し、整体にてサービスを提供していました。
筋肉や筋膜をほぐす、リリースすることは有効であると実感していました。
その方は、その思いをさらに確信させてくれました。
いつもお客様は施術を通して色々なことを学ばせてくれます。
同時に不十分な点も教えてくれました。
その方は、登山を趣味にしていました。
本当に登山が好きな人で、2日連続で山に登ることも珍しくありません。
そのキャリアは、すでに数十年。
はじめは、足の疲労が出やすくて、2日目はやっとの思いで頂上まで行き、帰り着いた頃には足は棒のような状態。
まあ、それが普通だと思います。
ふくらはぎは第2の心臓だということで、ある時から毎日ふくらはぎをほぐすようになりました。
教わったポイントを中心に、全体的にまんべんなく。
時間にすると10分程度ですが、毎日毎日コツコツとほぐし続けました。
はじめは「痛い。痛い。」と顔をしかめながら、手を抜きながら始めたふくらはぎのマッサージでしたが、いまではすっかり柔らかくなりました。
本当にびっくりするぐらいフワッフワ!
筋力が弱いんじゃないかと思わせるほど柔らかいんです。
ふくらはぎを柔らかくした効果は、顕著に現れました。
あんなに苦労していた山登り。柔らかくなってから全然痛くないんだそうです。
筋肉痛で苦しかった2日目もなんのその!
帰ってきても、まだ走れる!
嬉しくて嬉しくて、登山が続けられて、もうふくらはぎのマッサージは止められないそうです。
「身体、筋肉・筋膜が柔らかいことは、絶対に良いことなんだ!」
「もっと自信をもってこれからも、サービスを提供し続けよう!」
そう思わせてくれました。自分にとっても本当にいい経験でしたので、心からのお礼を伝えました。
その方がマッサージを始めたのは50代後半でした。
遅いことなんで1つもありません。
実際に、効果の出やすさは違いますが、現場で見ていて年齢は関係ないと思います。
大切なことは自分でも続けること。1か所でもいいのでセルフマッサージしてみてください。
あなたに合った簡単な方法を一緒に探しましょう!
コメント